所持資格をまとめました(Organized licenses)

これまでの所持資格をまとめてみた。

重要なのは、合格することが目的ではなく、どのように生かすかであり、今後も自己研鑽と社会貢献を考えていきたい。(The important thing is not to pass the exam, but how to make the most of it, and I will continue to think about self-improvement and social contribution.)


(1)学位(Degree)

障害科学修士(Master of Disability Sciences)

(2)国家資格(National qualifications)

歯科医師(Doctor of Dental Surgery)

理学療法士(Physical Therapist)

言語聴覚士(Speech-Language-Hearing Therapist)

社会福祉士(Certified Social Worker)

ITパスポート、情報セキュリティマネジメント試験、作業環境測定士(第二種)、危険物取扱者(甲種)、管理業務主任者、ファイナンシャル・プランニング技能士(2級)、二級ボイラー技士、第三級アマチュア無線技士、第三種冷凍機械責任者、第二種電気工事士

(3)民間資格

防災士、福祉住環境コーディネーター2級、環境社会検定試験(eco検定)

(4)履修証明プログラム 

「慢性の痛みに関する教育プログラムの構築」修了



コメント

このブログの人気の投稿

国家試験問題からの嚥下復習

口腔アセスメント(ROAG)について

大脳基底核と運動の関わり