セラピストとホワイトニング

現在、歯科治療に通院しており、ホワイトニングの広告に目がとまったので調べてみた。
デンタルハイジーンに「ホワイトニングの基本を知ろう」 (大槻昌幸, 29(10) : 1054-1057, 2009)が掲載されている。
 要旨は「少ない侵襲で審美的改善を行うことができる歯のホワイトニングは, 患者さんの“健康で美しい歯”への関心が高まるにつれ, 急速に普及してきた, ホワイトニングの施術においては, 歯科医師の指示のもとで歯科衛生士が行う多くのプロセスがあり, 歯科衛生士の活躍の場として注目されている. また, ホワイトニングは, 患者さんの口腔ケアに対するモチベーション向上のための有効な手段となるので, 歯科衛生士としてホワイトニングに関する知識を身につけておくことは必須である. しかし, ホワイトニング治療が広まる一方で, 患者への十分な説明を行わずに施術をしたり, 必要な知識・技術を身につけずに処置を行うことは, トラブルや医療事故を引き起こすことにつながりかねない. そこで, 本稿では, ホワイトニング治療をはじめる第一歩として, 特に安全性に着目して, ぜひ知っておきたいホワイトニングの基礎知識をまとめてみた.」とある。
 ホワイトニングとは一言で言えば黄ばんだりした歯を再度白くすることである。
 歯のホワイトニングは,歯内治療を行った無髄歯を対象とする「ウォーキングブリーチ」とおもに有髄歯を対象とする「オフィスホワイトニング」「ホームホワイトニング」に分けられる。
 セラピストは患者と向き合ってリハビリテーションを実施する機会が多い。普段マスクをしていても、患者と話をする際はマスクをとり、自分の歯をみられる機会があると思う。その時、口臭がひどかったり、歯が必要以上に汚れているのをみると患者はどう思うであろうか。大概のセラピストは昼休憩後歯磨きをしているが、もしかしたら歯磨きだけでは不十分かもしれない。
 機会があれば、私もホワイトニングを受けてみたいと思う。(ちなみに保険適応外のため3万~5万程かかるそうである)

コメント

このブログの人気の投稿

気管挿管後の反回神経麻痺

国家試験問題からの嚥下復習

大脳基底核と運動の関わり